目次
BMWのハイパフォーマンスモデルM5が、第7世代へと進化を遂げました。
2024年10月に発売された新型M5は、専用開発のプラグインハイブリッドシステムを搭載し、過去最高出力を誇ります。
また、ステーションワゴンタイプの「ツーリング」が復活しています。
今回は、新型M5の特徴や注目ポイント、グレードを詳しくご紹介していきます。新型M5にご興味がある方は、ぜひご参考ください。
BMW M5とは
M5は、BMWのハイパフォーマンスモデル「Mモデル」に属します。
ベースモデルは現行型の5シリーズですが、BMWのモータースポーツ部門を担当する「M社」がチューニングしたエンジンや足回りを搭載し、レーシングカー顔負けのパフォーマンスを発揮します。
また、オリジナルのカーボンパーツやエアロパーツも装着されているのもポイントです。
5シリーズが持つラグジュアリーな雰囲気と、スーパーカーに匹敵する運動性能を秘めた、まさにプレミアムなモデルだと言えるでしょう。
世代を追うごとに進化を続ける「最強4ドアサルーン」
今回で7代目となったBMW M5は、世代を追うごとに進化を続けています。
1984年に登場した初代(E28型)は、レース部門担当の「M社」が開発するDOHC エンジンを搭載して登場。最高出力290馬力、最高速度242km/hを記録し、「最速の4ドアサルーン」として世の中に大きなインパクトを与えました。
その後、直列6気筒エンジンからV8エンジンへと拡大され、最高出力は400馬力の大台に達します。また、4代目(E60型)では、BMW F1のエンジンをオマージュしたV10エンジンが搭載され話題になりました。
5代目(F10型)以降はV8エンジンへとダウンサイジングされるものの、「Mツインパワー・ターボ」が採用され、最高出力は560馬力と過去最高を更新。
先代にあたる6代目(G60型)では、最新のデジタル技術「BMWインテリジェント・パーソナル・アシスタント」が搭載されるなど、機能面も飛躍的に向上しました。
そして今回登場する7代目(G90/G99型)は、パワーユニットのハイブリッド化という、大きな進化を遂げて登場しています。
新型BMW M5(G90/99)の注目ポイント
新型M5の注目すべきポイントは、次の通りとなります。
- 電動化されたパワートレイン
- ツーリングモデルの復活
これまでのM5は、ガソリンモデルとして発展を続けていましたが、今回から、新たにM専用に開発されたプラグイン・ハイブリッドが搭載されています。
V8ツインターボエンジンに、駆動用モーターを組み合わせたシステムトータル出力は727馬力。最大トルクは1,000N・mと、BMW史上最強クラスのパワーユニットに仕上げられています。
また、本モデルからツーリングモデルも復活しています。
こちらは広々とした室内空間と、安定感のある上質な乗り心地もプラス。収納能力に優れ、ロングドライブも快適にこなせるため、お車での移動が多い方にもおすすめです。
新型BMW M5(G90/99)の特徴
新型M5の特徴を、さらに詳しく見ていきましょう。
エクステリア
新型M5には、BMWのトレンドデザインが反映されています。
5シリーズをベースにしたボディは、立体的なプレスラインにより、スポーティな仕上がりになっています。
また、キドニーグリルには、グリルのライトアップ機能「アイコニック・グロー」を搭載。夜間はエレガントな印象を周囲に与えます。
さらに、M5専用のバンパーやディフューザー、左右2本出しのエキゾーストマフラーやカーボン製リアスポイラーなど、スポーツカーに相応しいパーツも随所に組み込まれています。
インテリア
インテリアの基本構造も5シリーズと同様です。
コックピット正面には大型の「BMW・カーブド・ディスプレイ」が配置され、非常にシンプルな設計となっています。
インパネにはM5専用のカーボンパネルが取り付けられ、コントローラーにはMのロゴも配置。随所でスポーティな演出が施されています。
また、ハンドルはM5で初となる「フラットボトムステアリング」が採用されています。もちろんハンドルの頂点には、Mシリーズ定番の赤いマークも入っています。
シートはホールド性と快適性を両立したMモデル専用「Mマルチ・ファンクション・シート」を装備。全席にヒーターも備わっています。
収納能力
新型M5は収納能力も優れています。
リアシートは40:20:40 の分割式となっており、折りたたむとトランクルームから長物の荷物が収納できます。
トランク容量は、セダンモデルで466L、ツーリングモデルで500L (リアシート収納時は1,630L)となっています。
パワートレイン・走行性能
パワートレインは、4.4リッターV8ツインターボエンジンに、リチウムイオンバッテリーで駆動するプラグインハイブリッドモーターが組み合わされています。
システムトータル出力は727馬力、最大トルクは1,000N・mを発揮します。
また、0-100km/h加速はセダンモデルで約3.5秒。通常は250km/hでリミッターが作動する仕様となっていますが、オプションの「Mドライバーパッケージ」を装着すれば、時速305km/hに達します。
さらに、8速「Mステップトロニック・ミッション」は、オートマチックに加え、パドルシフトでの操作も可能。パドルにはブースト機能の開放スイッチも搭載されており、出力を瞬間的に増大させることもできます。
今回からハイブリッド化されてはいますが、これまでのM5同様、アクセルを踏み込むと、V8エンジンの力強いエンジンサウンドがご堪能いただけます。
燃費性能
新型M5はフル充電の状態で、約70kmのEV走行が可能です。(最高速度は140km/hまでとなります)
また、「ハイブリッドモード」を選択すれば、燃料の消費を抑えた走行も可能です。カタログ燃費は9.6km/Lと、700馬力オーバーのモデルとは思えないほどの低燃費を誇ります。
安全性能
新型M5には、BMWの先進安全機能も備わっています。
国内認可初となる「ハンズ・オフ機能付き渋滞運転支援機能」を使えば、一定条件下であればハンドルから手を離しての運転が可能。ロングドライブ時の負担が大幅に軽減します。
また、BMWの最新安全機能・運転支援システム「ドライビング・アシスト・プロフェッショナル」や、自動駐車が可能な「パーキング・アシスト・プロフェショナル」も標準装備されています。
さらに、全方位記録可能な「BMWドライブ・レコーダー」も標準装備されているため、幅寄せやあおり運転、駐車中のいたずらなどといったトラブルにもしっかりと対応できます。
新型BMW M5(G90/99)の基本スペック・グレード
M5 セダン(G90) | M5 ツーリング(G99) | |
全長・全幅・全高(mm) | 5,095×1,970×1,510 | 5,096×1,970×1,516 |
ホイールベース(mm) | 3,005 | 3,006 |
最小回転半径(m) | 5.9 | ーー |
車両重量(kg) | 2,675 | ーー |
乗車定員 | 5 | 5 |
トランク/ラゲッジ容量(L) | 466 | 500(1,630※リアシート収納時) |
エンジン種類 | V型8気筒DOHCガソリン | V型8気筒DOHCガソリン |
ターボ形式 | M ツインパワー・ターボ・テクノロジー | M ツインパワー・ターボ・テクノロジー |
排気量(cc) | 4,394 | 4,395 |
最高出力(kW〔ps〕/rpm) | 430 〔585〕/ 6,000 | 430 〔585〕/ 6,000 |
最大トルク(Nm/rpm) | 750 / 1,800~5,400 | 750 / 1,800~5,400 |
ハイブリッド方式 | プラグイン・ハイブリッド・システム
(電気モーター+リチウムイオン・バッテリー) |
プラグイン・ハイブリッド・システム
(電気モーター+リチウムイオン・バッテリー) |
モーター最高出力(kW〔ps〕/rpm) | 145 〔197〕/ 6,000 | 145 〔197〕/ 6,000 |
モーター最大トルク(Nm/rpm) | 280 / 1,000~5,000 | 280 / 1,000~5,000 |
システムトータル出力(kW〔ps〕/ Nm) | 535〔727〕/ 1,000 | 727 / 1,000 |
0-100km/h加速(秒) | 3.5 | 3.6 |
WLTCモード燃費(km/L) | 9.6 | ーー |
車両本体価格(税込) | 1,998万円 | 1,998万円 |
※M5 ツーリングのスペックは、欧州仕様車の暫定値となります。日本仕様車の型式認定取得時に数値が変更される可能性があります。
M5 セダン(G90)
5シリーズセダンをベースとしたスタンダードモデルです。
無駄の無い洗練されたボディに、空力性能を高めるスポイラーやカーボンルーフを装着。レーシングカーのようなオーラがあります。
また、ハイブリッドエンジンだけでなく、「M スポーツ・ディファレンシャル」や「アダプティブ M サスペンション」「M xDriveシステム」などといった、高パフォーマンスを発揮する機構が充実しているのも特徴です。
圧倒的なパフォーマンスを発揮する、最高峰のセダンだと言えるでしょう。
M5 ツーリング(G99)
ステーションワゴンタイプのモデルです。
基本スペックはセダンと同じですが、こちらは実用性と直進安定性も備えたモデルとなっています。
40:20:40分割可倒式のリアシートは、全て倒すと最大1,630Lまで拡大可能。ラゲッジパーテーションネットも標準装備されているため、荷物の固定もすぐに行えます。
価格もセダンと同額ですので、M5購入をご検討されている方は、ぜひ候補に入れてみてはいかがでしょう。
新型BMW M5はShonan/Toto BMWでお求めいただけます
新型M5の特徴について詳しくご紹介いたしました。
過去最高出力を発揮するハイブリッドパワーユニットを搭載し、圧倒的な戦闘力を備えた新型M5。
ひとたびアクセルペダルを踏み込めば、身体ごとシートに押し付けられるような爆発的な加速力がご体感いただけます。
また、進化したデジタルテクノロジーや安全機能・運転支援システムも搭載されているため、5シリーズのように快適なドライブもお楽しみいただけます。
燃費性能も優れ、一定の距離であればEV走行も可能ですので、日常の生活や通勤用のお車としても十分活躍します。
新型M5にご興味のある方は、Shonan/Toto BMWの各店舗までお問い合わせください。
また、Toto BMW 西東京本社のショールームには、展示車両もございます。
ぜひ実車を近くでご覧いただき、新型M5の放つ圧倒的な存在感を全身で感じてみてください。
また、直接ショールームの方に足を運ぶのが困難な方は『TotoBMW WEBコンサルティング・システム』もぜひご活用ください。
『TotoBMW WEBコンサルティング・システム』は、弊社Toto BMWの専任コンサルティングスタッフが『Zoom』を用いてお車の情報を提供したり、購入のご相談をお受けしたりするサービスです。
ご自宅にいながら、ショールームでご相談しているようにお話しいただけます。